今回の講座内容はこちら!
日本47都道府県、中国語表記一覧です!
簡体字表記、ピンイン表記、及び音声付です!!!
- 1.北海道
- 2.青森
- 3.岩手
- 4.宮城
- 5.秋田
- 6.山形
- 7.福島
- 8.茨城
- 9.栃木
- 10.群馬
- 11.埼玉
- 12.千葉
- 13.東京
- 14.神奈川
- 15.新潟
- 16.富山
- 17.石川
- 18.福井
- 19.山梨
- 20.長野
- 21.岐阜
- 22.静岡
- 23.愛知
- 24.三重
- 25.滋賀
- 26.京都
- 27.大阪
- 28.兵庫
- 29.奈良
- 30.和歌山
- 31.鳥取
- 32.島根
- 33.岡山
- 34.広島
- 35.山口
- 36.徳島
- 37.香川
- 38.愛媛
- 39.高知
- 40.福岡
- 41.佐賀
- 42.長崎
- 43.熊本
- 44.大分
- 45.宮崎
- 46.鹿児島
- 47.沖縄
- 【「〇〇人」と表現する場合】
- 【今回の宿題】
1.北海道
中国語表記:北海道 ピンイン:bĕi hǎi dào
音声ーー
2.青森
中国語表記:青森 ピンイン:qīng sēn
音声ーー
3.岩手
中国語表記:岩手 ピンイン:yán shŏu
音声ーー
4.宮城
中国語表記:宫城 ピンイン:gōng chéng
音声ーー
5.秋田
中国語表記:秋田 ピンイン:qiū tián
音声ーー
6.山形
中国語表記:山形 ピンイン:shān xíng
音声ーー
7.福島
中国語表記:福岛 ピンイン:fú dǎo
音声ーー
8.茨城
中国語表記:茨城 ピンイン:cí chéng
音声ーー
9.栃木
中国語表記:枥木 ピンイン:lì mù
音声ーー
10.群馬
中国語表記:群马 ピンイン:qún mǎ
音声ーー
11.埼玉
中国語表記:埼玉 ピンイン:qí yù
音声ーー
12.千葉
中国語表記:千叶 ピンイン:qiān yè
音声ーー
13.東京
中国語表記:东京 ピンイン:dōng jīng
音声ーー
14.神奈川
中国語表記:神奈川 ピンイン:shén nài chuān
音声ーー
15.新潟
中国語表記:新泻 ピンイン:xīn xiè
音声ーー
16.富山
中国語表記:富山 ピンイン:fù shān
音声ーー
17.石川
中国語表記:石川 ピンイン:shí chuān
音声ーー
18.福井
中国語表記:福井 ピンイン:fú jǐng
音声ーー
19.山梨
中国語表記:山梨 ピンイン:shān lí
音声ーー
20.長野
中国語表記:长野 ピンイン:cháng yĕ
音声ーー
21.岐阜
中国語表記:岐阜 ピンイン:qí fù
音声ーー
22.静岡
中国語表記:静冈 ピンイン:jìng gāng
音声ーー
23.愛知
中国語表記:爱知 ピンイン:ài zhī
音声ーー
24.三重
中国語表記:三重 ピンイン:sān chóng
音声ーー
25.滋賀
中国語表記:滋贺 ピンイン:zī hè
音声ーー
26.京都
中国語表記:京都 ピンイン:jīng dū
音声ーー
27.大阪
中国語表記:大阪 ピンイン:dà bǎn
音声ーー
28.兵庫
中国語表記:兵库 ピンイン:bīng kù
音声ーー
29.奈良
中国語表記:奈良 ピンイン:nài liáng
音声ーー
30.和歌山
中国語表記:和歌山 ピンイン:hé gē shān
音声ーー
31.鳥取
中国語表記:鸟取 ピンイン:niǎo qŭ
音声ーー
32.島根
中国語表記:岛根 ピンイン:dǎo gēn
音声ーー
33.岡山
中国語表記:冈山 ピンイン:gāng shān
音声ーー
34.広島
中国語表記:广岛 ピンイン:guǎng dǎo
音声ーー
35.山口
中国語表記:山口 ピンイン:shān kŏu
音声ーー
36.徳島
中国語表記:德岛 ピンイン:dé dǎo
音声ーー
37.香川
中国語表記:香川 ピンイン:xiāng chuān
音声ーー
38.愛媛
中国語表記:爱媛 ピンイン:ài yuán
音声ーー
39.高知
中国語表記:高知 ピンイン:gāo zhī
音声ーー
40.福岡
中国語表記:福冈 ピンイン:fú gāng
音声ーー
41.佐賀
中国語表記:佐贺 ピンイン:zuŏ hè
音声ーー
42.長崎
中国語表記:长崎 ピンイン:cháng qí
音声ーー
43.熊本
中国語表記:熊本 ピンイン:xióng bĕn
音声ーー
44.大分
中国語表記:大分 ピンイン:dà fēn
音声ーー
45.宮崎
中国語表記:宫崎 ピンイン:gōng qí
音声ーー
46.鹿児島
中国語表記:鹿儿岛 ピンイン:lù ér dǎo
音声ーー
47.沖縄
中国語表記:冲绳 ピンイン:chōng shéng
音声ーー
【「〇〇人」と表現する場合】
「〇〇人」と表現したい場合は、日本語と同じように、県名の後に「人(rén)」という字を付ければOKです。
・「人(rén)」の音声はこちらーー
例えば「東京人」は「东京人(dōng jīng rén)」、「沖縄人」は「冲绳人(chōng shéng rén)」と表現します。
・「东京人(dōng jīng rén)」の音声はこちらーー
・「冲绳人(chōng shéng rén)」の音声はこちらーー
ちなみに、「日本人」は「rì bĕn rén」と読みます。
・「日本人(rì bĕn rén)」の音声はこちらーー
【今回の宿題】
・decoの中国語講座~第四回で学びましたフレーズ
「我是~(wŏ shì)」と組み合わせ、
「私は〇〇人です。」と自己紹介練習をしてみる!
>ブログ村&人気ブログランキング参加中です!<
>下記バナーをポチッとクリックしていただけましたら大変励みになります!:)<
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
🌸合わせて読む:
(画像元:http://01.gatag.net/)