decoの2018年10月2日
【発達障害の興味の偏り】
一般の人の共感ポイントは何でしょう?
それが良く分かりません。
普段の雑談でよくあるのですが、decoが本当に楽しいと思う話題を、多くの人は「ふ~ん」と流してしまいます。
その反面、みんなが盛り上がって話す内容を、decoは心の中で「何が面白いのだろう...」とつぶやいているのです。
発達障害の方々は「興味の偏り」があるようで、decoが今悩んでいることもこれから来ているのではないかと思います。
興味を持ったことに対しては
驚異の執着力を持ちますが、
面白くないことに対しては
知る努力でさえ出せません。
それ故、みんなの好みに合わせられません。
いくら定型さんでも、お互いの全ての話題に関心も持っていることはありません。
しかし、彼らはそんな話題に対しても耳を傾けられるのです。
けどdecoはそれがあまり出来ません。
決して聞きたくない訳ではないのです。
頑張って聞こうとしても、途中でボーっとし始めます。
どうしてそこまで興味の無い話題に集中出来ないのか、自分でも驚きです...
無理して合わせず、取り敢えず相槌だけでも打つようにしています。
これからはそれに加え、退屈な事を話さないよういっそのこと発言を減らそうと考えています。
【プロテインスナック?!】
プロテインがそろそろ切れてきたので、新しいのを買おうと思っております。
decoが飲んでいるプロテインはこちら!
↓↓↓
安いし、味もスッキリとして飲みやすいです。:)
それにしても最近は本当にプロテインの種類が増えましたね!
「プロテインスナック」という物もあるそうです。
ただ、ちょっと高めですね...
アマゾンで調べてみたところ、安くても平均1パック300円前後はします。
ほとんどが単品ではなく、何袋ワンセットで売られています。
すごく興味があるのですが、この金額はちょっとまだ手を出せない...ㅇㅅㅇ;;;;
>ブログ村&人気ブログランキング参加中です!<
>下記バナーをポチッとクリックしていただけましたら大変励みになります!:)<
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
🌸合わせて読む:
(画像元:PNG画像、背景、およびベクトルの何百万もの無料ダウンロード| Pngtree)