decoの2019年3月18日
【人生、あまり緻密に計画し過ぎないこと!】
今日紹介します記事はこちら!
この記事に紹介されている言葉
なるべくリラックスして、オープンで、自然体でいる時に多くのチャンスがやって来る。前向きな気持ちで、軽やかな足取りで毎日を送るのだ。
がすごく心に響きました!
まじめな人程、つい細かく計画を立てたりします。
方向性が明確になるのはとても素晴らしいことですが、それが行き過ぎて、計画が緻密になってしまうと、「〇〇でなければならない」という完璧主義思想に陥ってしまいます。
元々人生は何もかも自分の思い通りにいくものではないのに、計画で全てを縛り付けてしまう。
そうしてしまうと、計画とのちょっとしたズレもストレスと不安の元となり、予想外の発展が発生するたびに大きなハプニングだと捉えてしまいがちです。
しまいには「理想とどんどん遠ざかっていく」とガッカリすることも。
一方、緩めのプランを立てた場合、ある程度の目標はあるものの、所々に隙を残してあるので、比較的柔軟に動きやすく、また色々なことが起こっても、それを受け入れやすいです。
故に、新しい発見や、チャンスに触れやすくなります。
予想外のことが起こっても、ワクワク気分にしてくれるサプライズとして感じることも出来ます。
それだけではありません。
「絶対に〇〇じゃないといやだ!」という思い込みがないので、普段から「計画が壊れたらどうしよう」というプレッシャーもありません。
毎日を気楽に、楽しく過ごせます。
更に、心の軽さによる柔らかい表情は人に話しやすい印象を与え、人が集まりやすくなります。
計画は決して不要ではありません!
でも、ほどほどにしましょう。
特に自分がコントロール出来ないことに対しては、成り行きに任せましょう。
人生、明るく、ポジティブに!
焦る必要はありません、リラックスしていきましょう!
【最近の出来事】
今日はちょっと早起きにチャレンジ!
早めに出発して、仕事前に、近くのスタバでゆっくりコーヒーを飲んでいました。
時間にも、心にも余裕が出来る。
やっぱり早起きは気持ちいいですね!
でわでわ!
今日も一日、お疲れさもっふん!
>ブログ村&人気ブログランキング参加中です!<
>下記バナーをポチッとクリックしていただけましたら大変励みになります!:)<
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
🌸合わせて読む:
(画像元:PNG画像、背景、およびベクトルの何百万もの無料ダウンロード| Pngtree)