decoの2019年4月8日
【「飽きっぽさ」で本命を見つける】
今日紹介します記事はこちら!
囲碁に水彩画、読書にカメラ、更にブレイクダンス、ボーリング、ダーツ……
すごい!この方は、本当にたくさんのことを経験されてきたんですね!
タイトルに「多趣味かつ飽き性」とありますが、decoもまさにこれです(笑)。
好奇心旺盛なので、あれこれと手を出してしまうのですが、大半を続けられていません!(笑)(笑)(笑)
ちなみにdecoが今まで試したことのある趣味に:
・ジャグリング
・筋トレ
・ルービックキューブ
・漫画制作
・水彩画
・フェルト工作
・ウクレレ
・カメラ
・読書
・語学(英語、韓国語)
・ブログ
・フォトショップ
・イラストレーター
・料理
・お菓子作り
・プラモデル作り
・ポストクロッシング
等々があります!!!
その中で、今まで安定してやり続けているのが:
・筋トレ
・読書
・韓国語
そして
・ブログ
です!
不定期ではありますが、思い立った時にちょくちょくやっているものに:
・カメラ
・ポストクロッシング
がありますが、本当にたま~にしかやりません……
自分の趣味を見直して分かったのは、まず、自分に芸術系なものは向いていないということ。
例えば
・漫画制作
・水彩画
・フェルト工作
・ウクレレ
・プラモデル作り
とかがそうですね!
やり始めは楽しくても、しばらく続けると段々苦痛になってきます。
特に絵とかになると、空間想像力が低いdecoにとってはただただ辛いです;;;;;。
次に、スキマ時間でやれないことも、諦めがちです。
例えば
・ジャグリング
・ルービックキューブ
・フォトショップ
・イラストレーター
・料理
・お菓子作り
とか、集中した練習時間が必要なものですね!
一度やり始めると中々どう切り上げるのかが分からない、そういった趣味はdecoの日程をひどく狂わせるので、徐々にやりたくなくなってしまうんです。
なので、結局残ったのは
・筋トレ
・読書
・韓国語
・ブログ
になってしまいました!
共通しているところは、好きな時間にコツコツ取り組めること!
そして、やはりdecoは言語系が好みだということが分かりました。
(読書も韓国語もブログも、言葉を使った趣味ですものね!)
筋トレはこの中でも異色な趣味ですが、運動で健康維持したかったのと、decoが筋肉バカだったというのもあって(笑)、肉体美に憧れて始めました。
最初、長続き出来るかどうか心配していたのですが、24時間運営という素晴らしいジムと出会えたので、柔軟にスケジュール調整しながら通えました。
おかげさまで現在一年間継続を達成!
トレーニングし始めは、5KGの重量も持ち上げるのに一苦労でしたが、今は15KGもひょいひょい上げれるようになりました!
身体がどんどん丈夫になっていき、きれいな筋肉のラインも出来て、とっても楽しいです!
努力した分、成果が目で見えるように表れるところがたまりません!
「飽きっぽい」と言うと、否定的なイメージを持ちがちです。
長続きしない趣味に時間とお金をかけてしまったところはちょっぴりもったいないかもしれません。
ですが、色々試すことによって、本当に心から楽しめる趣味に出会えるのではないでしょうか?:)
それに、途中で諦めてしまっても、一度経験したことは自分のものとなりますし、雑談でも使えます。
ある時になって、ふと思い出し、それをきっかけに本格的に打ち込めるようになることだってありますね!
なので、経済的にそれ程負担をかけるものでないこと、且つ十分な安全保障があることに対しては、興味を持てばとにかくチャレンジしてみるのは全然ありだと思います!
どんどん挑戦して、どんどん視野を広げましょう!!!
【最近の出来事】
教会で育てている桜が、今年もきれいに咲きました!
牧師先生が「お花見に行けなかった方は、是非こちらで満足していただければ」と言っていましたが、それはそれでなんか寂しい……ㅇㅅㅇ(笑)
でわでわ!
今日も一日、お疲れさもっふん!
>ブログ村&人気ブログランキング参加中です!<
>下記バナーをポチッとクリックしていただけましたら大変励みになります!:)<
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
🌸合わせて読む:
(画像元:PNG画像、背景、およびベクトルの何百万もの無料ダウンロード| Pngtree)